Posts Tagged ‘公園’
グランディ・21 宮城県総合運動公園(利府町,滑り台,遊具,公園)
おはようございます
子供は、毎日元気2で週末になると
マック!公園!いろんなところに行きたいと
ということで
昨日は天気も良かったので
公園に行ってきました
◆水の森公園でバーベキュー,仙台市,泉区,上谷刈
こんにちは
今回は、天気もいいので
朝から水の森公園にバーベキューしに行ってきました^_^
サッカーしたり
走ったり
バテバテです
(・∀・)
シャボン玉を(^^♪
天気のいい時は最高ですよね
このターフ設置・しまうのに簡単でいいですよ
水の森公園だけに湖??ため池?
(^^♪
焼きそばをつくりました
火力が弱くていまいちだったな~~
次回は火力の強いやつ購入しようかな
韓国製のコチジャン
これはお勧めです
3流の肉を
2流に引き上げてくれる
魔法の韓国製のお味噌
イルカさんかわいいですよね
因みに100均ですよ!!
セリアだったかな
楽しいバーベキューでした
明日は自宅でゆっくり休もう
(^^♪
水の森公園
住所 | 仙台市泉区上谷刈字堤下8 | |
ご予約・お問合せ | 022-773-0496 | |
駐車台数 | 103台(無料/入庫時間:6時~19時) |
●面積:103.1ha
●周辺施設:あずまや、ベンチ、広場
緑と水のハーモニー、閑静な里山が残る公園
青葉区と泉区にまたがる水の森公園は、水量豊かな三共堤と丸田沢堤、
それを取り囲むアカマツの自然林など、緑あふれるすばらしいところです。
公園内の林に整備された園路を歩くと、季節毎に違った姿に出会えます。
春は、カタクリやヤマザクラが咲き、水辺にはダイサギが飛来します。
5月の公園は 萌える若葉でいっぱい。やがてそれは深緑に変わり、
夏の暑い日差しをさえぎって清涼感を与えてくれます。
秋、水鏡に紅葉を映して絵のように美しく、冬は、
雪景色を背景にシベリアから飛来するハクチョウが水辺で羽を休める姿が見られます。
自然を満喫できる市民が憩う閑静な里山が残る公園です。
【モリリン加瀬沼公園】宮城県宮城郡利府町加瀬・利府町
皆さん
こんにちは
今回は、
天気もいいので
宮城県の西南部に位置する広大な自然公園
【モリリン加瀬沼公園】
〒981-0111 宮城県宮城郡利府町加瀬新堤下7-1
に行ってきました。
ここの公園は、芝生が敷き詰められた広い園内には野球場やサッカー場をはじめ、
大型遊具・幼児用遊具、かまど完備のピクニック広場や
お花見シーズンにはさくらの広場が利用できます。
とってもいい公園ですよね
この遊具みて下さい。見たことないです(^^♪
丸いトンネル滑り台もビックリですよね
ほんとん楽しい
大きな公園でした
ここでは、バーベキューもできるそうなので
次回チャレンジしてみようかな(^^♪
【関連記事】(子供)
グランディ・21 宮城県総合運動公園(利府町,滑り台,遊具,公園)
七北田公園①,広い公園,遊具,子連れ,オススメ,泉中央駅,ピクニック
七北田公園②ムーミン,広い公園に,遊具,子連れにオススメ,水遊び,泉中央駅
【モリリン加瀬沼公園】に(^^♪宮城県宮城郡利府町加瀬新堤下,大型遊具,幼児用遊具
仙台七夕花火大祭2017穴場スポット!開催日時!
【国営みちのく杜の湖畔公園】そり,チューリップ,雪
おはようございます。
今回は、
友人から
ソリができていいとこだよ
都のアドバイスを貰い
【国営みちのく杜の湖畔公園】
に行ってきました。
ここでそりを(^^♪
今回は、すいてて貸切状態だったんですが
前の週まで
大行列のようです
助かりました(^^♪
ちょっとした雪山がありここでも遊び(^^♪
きれいですよね
おおきなトランポリン??みたいにちょこっと跳ねるドーム型の遊び場
みんなおもいっきり走っていました
チュ‐リップ見事ですよね(^^♪
7,000㎡の「彩のひろば」の大花壇では、春はチューリップ、夏はマリーゴールドやサルビア、冬はパンジーやビオラが美しく咲き誇るようです。
こんなにきれいで
子供がのびのびと遊べるなら
夏に叉行きたいですね(^^♪
ありがとうございました
国営みちのく杜の湖畔公園について
東北唯一の国営公園です。蔵王山麓の裾野、釜房湖畔に位置し、南東北の主要都市である仙台市、山形市、福島市を20~50km圏内 におく、豊かな水と緑に囲まれた公園です。東北地方の風土と文化に触れ合うことができるみちのく杜の湖畔公園では、東北6県を代表する古民家を集めた「ふ るさと村」がオススメです。また、平成20年5月31日に新規エリア北地区「風の草原」がオープンしました。「多目的コート」や「ドッグラン」で楽しむこ とができます。
【南地区】(花)7,000㎡の「彩のひろば」の大花壇では、春はチューリップ、夏はマリーゴールドやサルビア、冬はパンジーやビ オラが美しく咲き誇ります。また、ポピーやコスモスの花畑は蔵王連峰を背景に一層映えます。(広場)8.54haの「湖畔のひろば」やバーベキューなどが 楽しめる「ゲームのひろば」があります。(遊ぶ)「わらすこ広場」ではローラースライダーやちびっこドーム、また、巨大ボールや貸しボート、インラインス ケートや3on3バスケット、ディスクゴルフなど子供も大人も楽しめます。(見る)63個の巨石が渦をつくる「時のひろば」では大昔にタイムスリップ!本 物のアンモナイトの化石に触れることができます。(学ぶ)多目的ホール「ふるふる」では工房があり、工作体験ができます。
【北地区】(広場)8haの「風 の草原」では様々な遊びを楽しむことができます。グラウンド・ゴルフ、ノルディックウォーキングなど、草原で楽しめる各種遊具が無料で貸出ています。(遊 ぶ)「多目的コート」ではテニス、フットサル、バスケットボールが楽しめます。事前予約制でコート、道具使用料は無料です。「ドッグラン」では大型、中型 犬エリアと小型犬エリアに分かれており、愛犬を自由に遊ばせることができます。利用登録制(1年間)となっており、利用登録料300円のほかに利用規約が ありますので事前にご確認ください。
国営みちのく杜の湖畔公園の基本情報
名称 | 国営みちのく杜の湖畔公園(コクエイミチノクモリノコハンコウエン) |
---|---|
所在地 | 〒989-1505 宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9 |
交通アクセス | (1)(東北道)仙台宮城I.C~宮城川崎I.C.約20分、福島飯坂I.C~宮城川崎I.C.約45分 (2)(山形道)山形I.C~宮城川崎I.C.約20分、宮城川崎I.Cから公園までは直進約5分 |
---|---|
営業期間 | 営業時間:9:30~17:00 ※季節によって変動 休園日:毎週火曜日※火曜が祝日の場合は翌水曜日、12月31日、1月1日、ゴールデンウィーク~5月末日、夏休み期間中、10月は無休 |
料金 | 大人:400円(20名以上の団体は一人280円) 子供:小中学生:80円(小学生以上の20名以上団体は一人50円) |
その他 | 売店、軽飲食コーナーあり |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレあり、ベビーシートあり |
使用機材(各種乗物) | 貸しボート料金30分(ローボート360円、サイクルボート710円、恐竜ボート900円) |
駐車場 | 1,400台(普通車310円、大型バス1020円、二輪車100円) |
お問い合わせ | 0224-84-5991 |