Archive for the ‘新着情報’ Category
【クラシエフーズ たのしいおすしやさん】お寿司,お菓子
お菓子屋さんで
【クラシエフーズ たのしいおすしやさん28.5g×5個入】
というものを購入
早速やってみました
なかなか高度な技術が必要で
難しいですがいくら卵マグロ
どうでしょうか??
ソフトキャンディと水を使って本物そっくりのお菓子(グレープ味)が出来ますよ
チャギントン( サークルK・サンクス ワンダのおまけ)
皆さんこんにちは
コーヒーの景品でチャギントンのおもちゃがついてくると言うことで
コンビニ行って購入しました(^^)v
コンビニ何軒か回ったのですがなかなかなくて
4軒目でやっと見つけました
( サークルK・サンクス ワンダのおまけ)
仙台ではこのチャギントンというのは
放映はないのですが
友人からビデオいただいて
見ていたのでコーヒー購入で
チャギントンのおもちゃもらえるとわかった瞬間即買いにきました
結構完成度も高く
コーヒーのおまけとしては最高の商品だと思います
強いて言えば何個か買って友人にあげればよかったと・・・・・
ココ(Koko)ウィルソン(Wilson) ブルースター(Brewster)
上からとった写真です
ぼけてるな~~~m(__)m
下からも撮影してみました 意味ないかな
それでは今日も1日
よろしくおねがいします(^^)v
チャギントン (Chuggington) は、イギリスのLudorum plcが
制作するテレビアニメである。
本編は1話につき約10分で、第1シリーズでは全52話。
現在は第2シリーズを製作している。
概要
3DCGソフトウェアの『Maya』を用いて作られたコンピュータアニメーション作品で[1] 、列車を擬人化した「チャガー(イギリス式英語で「機関車」・「電車」の意味)」の日常を描いた子ども向けのアニメ作品である。物語は、チャガーと人間が一緒に暮らす街・「チャギントン」を舞台に、ウィルソン、ブルースター、ココという3人の若いチャガーを中心に進められる。鉄道網が大変発達した世界として描かれる代わりに、道路で使う乗り物は登場しない。 2008年から、イギリス・BBCの幼児向けチャンネル「CBeebies」で放送を開始したのを皮切りに、これまでに175もの国と地域で放送されている。日本では2009年7月からBSフジで、さらに2010年4月からはフジテレビやフジテレビNEXTでも放送されている。地上波での放送はつるの剛士と宮澤智(フジテレビアナウンサー)[注 1]が案内役として出演している。また、講談社の幼児向け雑誌『げんき』・『おともだち』・『たのしい幼稚園』で2009年12月号よりコミックの連載も行われている。2014年からは同社の幼年誌『テレビマガジン』でも雑誌掲載が開始された。2012年からは、プラレールにも進出した。
【鮮魚居酒屋 かくれ天海 とげぼうず】仙台市青葉区一番町4
みなさんこんにちは
不動産業者の飲み会で行ったとても変わった
居酒屋さん
【鮮魚居酒屋 かくれ天海 とげぼうず】さん
に行ってきました
見てください
のりのカンで燻製した
カキです
ほんとに美味しそうですよね
お酒も(^^)v
御馳走様でした
また行きたいお店ですね(^^)v
店名 |
鮮魚居酒屋 かくれ天海 とげぼうず センギョイザカヤカクレテンカイトゲボウズ |
---|---|
電話番号 |
|
住所 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4-5-40 小野万ビル2F |
アクセス |
|
友人から北海道のお土産を(^^♪じゃがぼっくる,北海道カリー煎餅焼,焼きとうきび ,北の菓子職人
みなさんこんにちは
奥さんの友人からお菓子をいただきました
見てください
北海道のお菓子達すばらしいです
ほんと感動です
じゃがぼっくる
北海道カリー煎餅焼
焼きとうきび
ロイズ
ほがじゃ
いやこんなに
北海道の有名な
お菓子・おみやげありがとうございました
今回は、
写真が反対なのもあり
m(__)m
【とみや湯ったり苑】に(^^♪天然温泉,宮城県黒川郡富谷町成田,新富谷ガーデンシティ内
皆さんこんにちは
先日あまりにも疲れたのでゆっくり温泉に入ろうと思い
泉の方には良い温泉(【とみや湯ったり苑】さん)
があるとのこと早速いってみました
とてもきれいなところで食事もできお風呂も最高!!
強いて言えば
ちょっと自分の自宅からちょっと遠いのが難点かな
この近辺に住んでる方とっては
とてもい所であること間違いなしですね
入り口
ここで食事ができます
とみや湯ったり苑
(新富谷ガーデンシティ内)
<宮城交通バスでお越しのお客様は>
【成分総計と泉質】14780mg ナトリウム・カルシウムー塩化物泉
【色】透明
【におい】塩素
【味】塩・苦味
【浴感】あたたまり
【温泉利用状況】加水循環
大町にある仙臺chinese funku(ファンク・四川料理・スーラータン麺)
皆さんこんにちは
今回は、
仙台貝山中央病院さんに
行くようじがあったので
近くでランチをということで
探してみると
雰囲気のいい御店が
さっそく行ってまいりました(^^♪
funku (ファンク・四川料理)
店内の様子
とても雰囲気のいい御店です
アンティークが好きなご主人の趣味らしいです
スーラータン麺です。
なかなかこれがうまくて
自分はよく頼みます。
御馳走様でした
次回は水餃子も美味しいそうなので
チャレンジしてみたいです(^^♪
店名 |
funku (ファンク) |
---|---|
ジャンル | 四川料理 |
TEL・予約 |
022-211-8233 ※お問い合わせの際は「”食べログ”を見た」とお伝えいただければ幸いです。 予約可 夜のみ可 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区大町2-11-1 山川ビル 1F |
【モリリン加瀬沼公園】宮城県宮城郡利府町加瀬・利府町
皆さん
こんにちは
今回は、
天気もいいので
宮城県の西南部に位置する広大な自然公園
【モリリン加瀬沼公園】
〒981-0111 宮城県宮城郡利府町加瀬新堤下7-1
に行ってきました。
ここの公園は、芝生が敷き詰められた広い園内には野球場やサッカー場をはじめ、
大型遊具・幼児用遊具、かまど完備のピクニック広場や
お花見シーズンにはさくらの広場が利用できます。
とってもいい公園ですよね
この遊具みて下さい。見たことないです(^^♪
丸いトンネル滑り台もビックリですよね
ほんとん楽しい
大きな公園でした
ここでは、バーベキューもできるそうなので
次回チャレンジしてみようかな(^^♪
【関連記事】(子供)
グランディ・21 宮城県総合運動公園(利府町,滑り台,遊具,公園)
七北田公園①,広い公園,遊具,子連れ,オススメ,泉中央駅,ピクニック
七北田公園②ムーミン,広い公園に,遊具,子連れにオススメ,水遊び,泉中央駅
【モリリン加瀬沼公園】に(^^♪宮城県宮城郡利府町加瀬新堤下,大型遊具,幼児用遊具
仙台七夕花火大祭2017穴場スポット!開催日時!
【国営みちのく杜の湖畔公園】そり,チューリップ,雪
おはようございます。
今回は、
友人から
ソリができていいとこだよ
都のアドバイスを貰い
【国営みちのく杜の湖畔公園】
に行ってきました。
ここでそりを(^^♪
今回は、すいてて貸切状態だったんですが
前の週まで
大行列のようです
助かりました(^^♪
ちょっとした雪山がありここでも遊び(^^♪
きれいですよね
おおきなトランポリン??みたいにちょこっと跳ねるドーム型の遊び場
みんなおもいっきり走っていました
チュ‐リップ見事ですよね(^^♪
7,000㎡の「彩のひろば」の大花壇では、春はチューリップ、夏はマリーゴールドやサルビア、冬はパンジーやビオラが美しく咲き誇るようです。
こんなにきれいで
子供がのびのびと遊べるなら
夏に叉行きたいですね(^^♪
ありがとうございました
国営みちのく杜の湖畔公園について
東北唯一の国営公園です。蔵王山麓の裾野、釜房湖畔に位置し、南東北の主要都市である仙台市、山形市、福島市を20~50km圏内 におく、豊かな水と緑に囲まれた公園です。東北地方の風土と文化に触れ合うことができるみちのく杜の湖畔公園では、東北6県を代表する古民家を集めた「ふ るさと村」がオススメです。また、平成20年5月31日に新規エリア北地区「風の草原」がオープンしました。「多目的コート」や「ドッグラン」で楽しむこ とができます。
【南地区】(花)7,000㎡の「彩のひろば」の大花壇では、春はチューリップ、夏はマリーゴールドやサルビア、冬はパンジーやビ オラが美しく咲き誇ります。また、ポピーやコスモスの花畑は蔵王連峰を背景に一層映えます。(広場)8.54haの「湖畔のひろば」やバーベキューなどが 楽しめる「ゲームのひろば」があります。(遊ぶ)「わらすこ広場」ではローラースライダーやちびっこドーム、また、巨大ボールや貸しボート、インラインス ケートや3on3バスケット、ディスクゴルフなど子供も大人も楽しめます。(見る)63個の巨石が渦をつくる「時のひろば」では大昔にタイムスリップ!本 物のアンモナイトの化石に触れることができます。(学ぶ)多目的ホール「ふるふる」では工房があり、工作体験ができます。
【北地区】(広場)8haの「風 の草原」では様々な遊びを楽しむことができます。グラウンド・ゴルフ、ノルディックウォーキングなど、草原で楽しめる各種遊具が無料で貸出ています。(遊 ぶ)「多目的コート」ではテニス、フットサル、バスケットボールが楽しめます。事前予約制でコート、道具使用料は無料です。「ドッグラン」では大型、中型 犬エリアと小型犬エリアに分かれており、愛犬を自由に遊ばせることができます。利用登録制(1年間)となっており、利用登録料300円のほかに利用規約が ありますので事前にご確認ください。
国営みちのく杜の湖畔公園の基本情報
名称 | 国営みちのく杜の湖畔公園(コクエイミチノクモリノコハンコウエン) |
---|---|
所在地 | 〒989-1505 宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9 |
交通アクセス | (1)(東北道)仙台宮城I.C~宮城川崎I.C.約20分、福島飯坂I.C~宮城川崎I.C.約45分 (2)(山形道)山形I.C~宮城川崎I.C.約20分、宮城川崎I.Cから公園までは直進約5分 |
---|---|
営業期間 | 営業時間:9:30~17:00 ※季節によって変動 休園日:毎週火曜日※火曜が祝日の場合は翌水曜日、12月31日、1月1日、ゴールデンウィーク~5月末日、夏休み期間中、10月は無休 |
料金 | 大人:400円(20名以上の団体は一人280円) 子供:小中学生:80円(小学生以上の20名以上団体は一人50円) |
その他 | 売店、軽飲食コーナーあり |
バリアフリー設備 | 車椅子対応トイレあり、ベビーシートあり |
使用機材(各種乗物) | 貸しボート料金30分(ローボート360円、サイクルボート710円、恐竜ボート900円) |
駐車場 | 1,400台(普通車310円、大型バス1020円、二輪車100円) |
お問い合わせ | 0224-84-5991 |
【そば処舌つづみ】「会津 山都産のそば粉使用の手打ち蕎麦」みちのく公園の向かい
皆さんこんにちは
今回は、
仙台から国道286号線を山形方面へ進むとみちのく公園の向かいにある
「舌つづみ」さん
におじゃましました
m(__)m
仙台から国道286号線を山形方面へ進むとみちのく公園の向かいに「舌つづみ」の看板が
大きな看板には「会津 山都産のそば粉使用の手打ち蕎麦」とあり、
ということで御店に入ってみました(^^)v
みちのく公園の向かいの店舗。大きな緑の看板が目印
店内は結構広く
さっそくおそばが(^^)v
更科系の十一そば(因みによくばりセットを注文)
こちらはカレーセット(^^)v
とても美味しい
おそばとうどんでした(^^)v
御馳走様でした
m(__)m
【マックカフェ仙台沖野店】仙台市若林区沖野
皆さんこんにちは(^^)v
いつもブログご覧いただき
ありがとうございます。
今回は、先日行った
【マックカフェ仙台沖野店】
宮城県仙台市若林区沖野2-5-80
についてお話したいと思います。
近くを通ったのでとりあえずマックに入ると
とにかくきれいなのにはびっくりしました
(さらに…)